2005-01-01から1年間の記事一覧

展覧会

リヒターとかエリアソンとか菊池宏とか見た。 菊池宏展は、会期延長中なはず。 http://www.hiroshikikuchi.com/菊池宏さんのサイトに、展示風景写真が掲載されています。

バー・クレマスター

バーニーの作品から名前を頂いたバーです。 精神分析実験的バー、らしいです。 http://cremaster.vis.ne.jp/index.html 一昨日いったんだけど、祝日でやってなくて 入れなかった残念。 場所は、新宿ゴールデン街。定期的に、オーナーの藤田さん(精神分析医…

買った

職業欄はエスパー (角川文庫)作者: 森達也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2002/09/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (76件) を見る小説修業作者: 小島信夫,保坂和志出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2001/09メディア: 単…

昨日紹介した、保坂さんの講義

は、話がいろいろなところに、飛んでいって 本人も何はなしてたんだっけ? といったりする所があるくらい、多様に話題が 振れてたんだけど、それが、保坂さんが考える 小説と一致している事に気づく。 全てを、じっくりと聞いたわけではないんだけど、 ため…

六本木ヒルズの駐車場

http://blog.honeyee.com/hhayashi/archives/images/a13%20894322.jpg 某サイトのブログで見かけた。 床まで全てタイルが貼ってある。 一般的な、コンクリートの駐車場を見慣れているので ちょっときになった。

保坂和志の講義

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2005/12/post_2ad2.html 茂木さんのサイトで、聞くことができます。 かなり、貴重なんじゃないでしょうか。 テーマは芸術の自由。↓講義中の写真もあった。 http://www.k-hosaka.com/henshu/mogi/geidai.html - 関連…

美術の窓

の特集がおもしろそう。 http://www.tomosha.com/books/mado/newest.html 「今、石膏デッサンは必要か。」

Sugimoto Hiroshi

Hiroshi Sugimoto作者: Kerry Brougher,David Elliott出版社/メーカー: Hatje Cantz Verlag Gmbh & Co Kg発売日: 2005/11/15メディア: ハードカバー クリック: 5回この商品を含むブログ (19件) を見るこれって、森美術館の展示にあわせて作られた 作品集の洋…

ショックな出来事

昔のメールを整理していたら、 見知らぬ外人からのメールがあった。 当時は全然気づかなかったんだけど、 あけてみてびっくり イギリスの有名なデザイン誌 icon magazineの編集者からだった!? http://www.icon-magazine.co.uk/ 当時撮影してウェブにのっけ…

カーサブルータス1月号

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2006年 01月号出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2005/12/10メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (20件) を見る届いた。

なつかしい

http://okakenta.com/blog/archives/2005/12/post_142.html おかけんたブログを見ていて、懐かしい気持ちに なった。 京都のアートいろんなところが出てきた。 ヴォイスギャラリーのbubuさんの展示をレポートしたりとか・・。 テレビに出てアートについてし…

memo

日本の現代住宅 http://www.toto.co.jp/gallerma/ex051201/index.htm ミキモト銀座 伊東豊雄 http://kstyle.s57.xrea.com/archives/2005/11/mikimoto_ginza2.php http://blog.process5.com/?eid=355262 前川 國男 http://www.ejrcf.or.jp/gallery/plan.asp …

アートの仕事

アートの仕事 太陽レクチャー・ブック004作者: 会田誠,池松江美(辛酸なめ子),小谷元彦,グルーヴィジョンズ,小林孝亘,都築響一,八谷和彦,MOTOKO出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2005/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (27…

笑っていいとも資料室

http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/index.htm みんな知っているかもしれない 有名サイトですが、ご紹介を。 毎昼、放送される国民的番組を 毎日、記録、文字化しアーカイブしています。 資料としても貴重で、 過去のゲストとの会話も文字におこされてま…

吉村順三

が、新日曜美術館で特集されていました。 軽井沢の山荘という傑作を残した建築家です。 今、東京芸大の美術館で、回顧展をやっているので それにあわせて企画されたのだと思います。 ほとんど、過去に撮影されたと思われる映像を 再編集したものでしたが、建…

西沢立衛

の講演会に行ってきました。 金沢21世紀美術館の設計者の一人として、 建築家として有名なかたです。 白く透明感のある建築がこの作家の特徴とされています。 誰かが、なぜ白を使うのかと質問しました。 その答えは、白が好きだとか、白の効果を狙ってのも…

最近

の日本は、良い仕事に対して正当な対価を払うという 事がなくなりつつあるような気がします。 それが、最近の事件にもつながっているような。 何が何でもやすくさせようとか。 そんな集合的意識が、実感としても感じられるし、 自分の意識の中でも大きくなり…

HG動画集

http://taqya.sakura.ne.jp/anime/hg/hg.htmlたまたま見つけました。ほんとうにたまたま、バクテンを見ていて HGが最初にテレビに出る瞬間を見ていたんだけど、 (確かきんにくんのパラパラ漫画の作図でちろっとでた) 芸人が売れるまでの過程を見ることが…

Gifアニメ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=175427 mixiでみつけた。 フラッシュで、昔みつけたものに 似てる。 mixiのコミュニティって 結構わけがわからないものが多くて トップページのgifアニメで、興味を ひいてるものが結構あります。 そういうとこにもそれ…

卒業

降板→卒業 通販→お取り寄せ 他になにかあるだろうか。 言い方を変えてイメージを変えているもの。 こういうところにも 表現を感じます。この本文体練習作者: レーモンクノー,Raymond Queneau,朝比奈弘治出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 1996/11/01メディ…

2円以上、7円以下。

というサイトを時々見ています。 http://nishinyan.jugem.jp/ サイトの説明によると 「2円〜7円相当のものをつくり、 それを癒しグッズと偽り高額で販売するプロジェクトです。」 だそうです。 何処にでもありそうなものを組み合わせて面白いオブジェを つく…

メールマガジン

melmaを利用してメールマガジンを発行してみることにしました。 今のところ、art-info.のダイジェスト情報が主な中身になると思います。 少しずつ、考えていこうと思いますので よろしくお願いします。 登録は、サイドバーでできるので 是非登録してみて下さ…

諸星大二郎

諸星大二郎の新刊が相次いで出版されています。 諸星原作の映画も公開されるみたいで、諸星ブームを起こそうと 出版社関係でたくらんでいるんのでしょうか。 ともあれ、ファンにとってはありがたいことです。 最近出たのは、この二冊。諸怪志異 4 燕見鬼 (4)…

おかけんたブログ

http://okakenta.com/blog/#day20051103 を見ていて、松浦隆夫『みんな手探り』 を知った。もう終わってるんだけど 行ってみたかったなあ。 部屋全体に、発泡スチロールの小さい 玉が敷き詰められていて、その中を かきわけていくと、ロダンやムーアの あり…

届いた

アンリミテッド:コム デ ギャルソン作者: 清水早苗,NHK番組制作班出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2005/06/26メディア: ペーパーバック クリック: 63回この商品を含むブログ (30件) を見る画像が荒いということをいろんな ところで聞いていたけど コールハー…

寄生獣

寄生獣(完全版)(1) (KCデラックス)作者: 岩明均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/01/21メディア: コミック購入: 12人 クリック: 405回この商品を含むブログ (185件) を見るをたまたま見つけて なつかしくなって買って読んでいました。 物語の構造はわか…

名古屋

に行ってきました。 特に、観光地などには行ってないんですけど ラシック内のコムデギャルソンには 驚きました。 陳列の仕方で、衣服がこんなに見え方が違うのかという 見本です。 セール会場かと思いました。 「ラシックは三越ということもあり、 老舗が作…

横トリ

の写真をのせますね。 近日公開。

イサムノグチ展

もみたんだったっけ。 イサムノグチの作品は、四国でも 見ているし、色んな場所で消費されすぎていて 新鮮みもないので、そんなに期待せず行ったのですが まだまだ、見ていない物も多く、収穫はありました。 その中で一番興味深かったのは、 プレイグラウン…

キリンアートプロジェクト2005

も見ました。 月島のタマダアートプロジェクトで行われています。 あまり見る時間がなかったので正確な 感想は言えないです。 気になったものについていくつかのメモを。 束芋の映像作品というかインスタレーション は、見る人の事が配慮されている美しい作…